今後のプロダクト展開のプレゼンテーションや、アーティストのる鹿さん・西寺郷太さんとのトークショーも実施
km5株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役 兼 デザイナー:船山達史)は、10月24日(金)・25日(土)に原宿「MIL GALLERY JINGUMAE」で、創立5周年を記念したイベントを開催しました。
km5ブランドの5年目を迎えるにあたって、新たなブランドコンセプトとして"MUSIC IN A WAY."を掲げ、モデル/アーティストのる鹿さんを起用した新たなキービジュアルを公開。
会場内の展示は、既存のCDプレーヤー「Cp1」「Cp2」とオンイヤーヘッドフォン「Hp1」に加えて、現在試作中の新たなカラー展開など、今後発売を検討しているプロダクトも初めて披露しました。
また、これまで行ってきた様々なアーティストやブランドとのコラボレーションモデルのすべての展示に加えて、本イベント限定で展開のCp1を活用したインスタレーションも行いました。
24日(金)の初日は、メディア・関係者向けにレセプションパーティを開催。
冒頭のプレゼンテーションでは、代表 兼 デザイナーの船山より、5年間の御礼のご挨拶とあわせて、今後のkm5ブランドのコンセプトと現在新たに検討しているプロダクトを発表しました。
これまで、CDで音楽を聴く体験やCDジャケットを飾って見る楽しみ方など、CDを中心に様々な楽しみ方を提案してきたことを振り返り、これからも音楽の多種多様な楽しみ方をお届けすることをブランドの価値として、”MUSIC IN EVERY WAY.”を新たなブランドのコンセプトに掲げます。
今後は、CDだけでなく、その他のフィジカルメディアが持つ良さを体験できる新たなプロダクトを開発しており、また、インテリア・アート・ファッションなどカルチャーとの掛け合わせも追求して、他にはない音楽の楽しみ方をこれからも提案していく方針を発表しました。
続くトークショーでは、モデル 兼 アーティストとして活躍中のる鹿さんと、アーティスト 兼 音楽プロデューサーの西寺郷太さんを招いて、CDやkm5のプロダクトに関するトークセッションを実施。
る鹿さんは、ブランドの新たなキービジュアルに出演しkm5製品を使用しており、西寺郷太さんは、2023年にCp1でコラボモデルを発売しています。ブランドに関わりの深いお二人のアーティスト目線で、km5製品についての感想や今後開発してほしい製品などのトークを展開しました。
5周年を迎える今年も、多様な音楽の楽しみ方を提案する新たなプロダクトの開発やコラボレーションモデルの企画など、みなさまの音楽体験をより多様で豊かにするプロダクトをご提供してまいります。